ロト7で1等を当てたことはありますか?
たいていの人なら1等が当るだけで満足するとは思いますが、中には1等1回きりでは満足できない人もいると思います。
では1回きりでも本来の上限金額以上にもらうことができたらどうでしょうか?
2020年6月現在、ロト7の当せん金の上限額はキャリーオーバー込みで10億円です。
通常であれば、偶然一等が当ったとしても10億円しか手に入りませんが、ある方法を使えば10億円以上入手することができます。
今回はその方法について説明します。

何をすれば1等で10億円以上手に入るのか。
その方法とは、同じ数字の組み合わせを複数枚買うことです。
通常の宝くじであれば各くじの番号が重複するということはないので、
誰が当ったとしても最大でそのくじの1等金額までしかもらえません。
ですがロト7は違います。
1等1口に対しての金額なんです。
つまり、キャリーオーバーが20億円あったとして、たまたま同じ数字で2口購入した結果、
偶然1等を当ててしまって、ほかに当選者がいないなどの条件がそろえば、
20億円すべてがあなたのものになります。
ロト7以外でも使える方法なのか
この方法は数字選択式宝くじであれば、ほかのくじでも有効です。
ロト6でもナンバーズでもです。
ただし、そもそもキャリーオーバー中でないとうまみ自体は少ないかと思うので、
基本的にはキャリーオーバーのあるくじだけで行う方がいいでしょう。
そして、キャリーオーバー中でも1等金額を超えていないとうまみがあるとは言えません。
逆に言えば、現行のロト7ならキャリーオーバー金額が10億円を超えているなら、複数口同じ数字で買えば大金を手にできる可能性があります。
これはチャレンジするほかないでしょう。

キャリーオーバー中は同じ数字で複数口買おう!
先ほど説明したように、うまくいけばキャリーオーバー限界を超えた当せん金を手にすることができます。
今現在もキャリーオーバー中かもしれません。
宝くじ公式ページなどで確認してみてください。
もしキャリーオーバー中であれば、チャンスなのでぜひ購入の検討を。
もちろん、継続購入でも同じ数字を複数口買うことができます。
キャリーオーバー中のみ購入するという設定にもできるので、
買い忘れたくない、もしくはいちいち確認するのが面倒という方は継続購入を設定しておくといいでしょう。
継続購入の設定方法のやり方説明はこちらを参考にしてください。
では、キャリーオーバーのある宝くじを楽しんでください!