今年も夏がやってきました。
つまりサマージャンボの時期です。
給付金などもありましたが、やはりお金の都合がつかないという方も多いはず。
宝くじで一発ドンと大きく当てたいものですね。
今回はサマージャンボとサマージャンボミニの二本立てです。
それぞれの販売期間や当せん金額、当選確率などを紹介します。

サマージャンボ宝くじ(第848回全国自治宝くじ)
発売期間:2020年7月14日(火曜日)~2020年8月14日(金曜日)
発売エリア:全国
価格:1枚300円
抽選日:2020年8月21日(金曜日)
等級別の当せん金額や当せん確率
等級 | 当せん金額 | 当たり本数 | 1ユニットあたりの本数 | 当せん確率(単位:%) |
1等 | 5億円 | 21 | 1 | 0.00001 |
1等の前後賞 | 1億円 | 42 | 2 | 0.00002 |
1等の組違い賞 | 10万円 | 2,079 | 99 | 0.00099 |
2等 | 1,000万円 | 42 | 2 | 0.00002 |
3等 | 100万円 | 630 | 30 | 0.0003 |
4等 | 1万円 | 126,000 | 6000 | 0.06 |
5等 | 3,000円 | 2,100,000 | 100000 | 1 |
6等 | 300円 | 21,000,000 | 1000000 | 10 |
1ユニット(1000万枚)あたりの当せん金合計額は14億1990万円。
1ユニットあたりの販売額は30億円なので返戻率は47.3%です。
前回(2019年)のサマージャンボとの違いは4等の部分。
今回は当せん金額が1万円ですが、前回は10万円でした。
金額自体は減ってしまいましたが、そのぶん当せん確率は10倍になっています。これなら当たるかもしれませんね。
そのほかの部分の金額や確率は同じです。今回も1等が当たるように願いながら買いましょう。
サマージャンボミニ(第849回全国自治宝くじ)
発売期間:2020年7月14日(火曜日)~2020年8月14日(金曜日)
発売エリア:全国
価格:1枚300円
抽選日:2020年8月21日(金曜日)
等級別の当せん金額や当せん確率(2020年版)
等級 | 当せん金額 | 当たり本数 | 1ユニットあたりの本数 | 当せん確率(単位:%) |
1等 | 1,000万円 | 80 | 10 | 0.0001 |
2等 | 5万円 | 3,200 | 400 | 0.004 |
3等 | 1万円 | 800,000 | 100000 | 1 |
4等 | 300円 | 8,000,000 | 1000000 | 10 |
1ユニット(1000万枚)あたりの当せん金合計額は14億2000万円。
1ユニットあたりの販売額は30億円なので返戻率は47.3%です。
ミニの方は前回との比較がややこしいので、前回分を上記と同じようにした表を用意しました。
等級別の当せん金額や当せん確率(2019年版)
等級等 | 当せん金額 | 当たり本数 | 1ユニットあたりの本数 | 当せん確率(単位:%) |
1等 | 3,000万円 | 40 | 5 | 0.00005 |
1等の前後賞 | 1,000万円 | 80 | 10 | 0.0001 |
2等 | 100万円 | 1,600 | 200 | 0.002 |
3等 | 10万円 | 16,000 | 2000 | 0.02 |
4等 | 1万円 | 80,000 | 10000 | 0.1 |
5等 | 3000円 | 800,000 | 100000 | 1 |
6等 | 300円 | 8,000,000 | 1000000 | 10 |
夏祭り賞 | 2万円 | 24,000 | 3000 | 0.03 |
詳細に関してはご自身で見比べていただければと思いますが、ざっくりと違いを説明します。
まず、1等賞金が下がりました。これにより、ミニではまとまった金額はあまり期待できません。
加えて、1等の前後賞も廃止となっています。これでは連番で購入する理由もありません。
正直なところ、確率は少なくても大きく当てたいということなら、今回は普通のジャンボの方のみ買うことをオススメします。
ですが、今回のいいところは当たると少しうれしい気持ちになる1万円の当せん数が大幅に増えています。
加えて、5万円の当せん金もあり、当たれば身内でおいしいものを食べに行く幸福感も味わえそうです。
まさにジャンボミニという感じですね。
また、前回の1ユニットあたりの当せん金合計額は14億1000万円だったので、返戻率は47%でした。
つまり今回の方が全体としては、ほんの少しだけ割が良いくじになっていると言えます。
ささやかな幸せを感じたい方はミニも買うのも悪くはないのではないでしょうか。
今のうちに予約しよう!
実店舗へ購入しにいくなら、販売期間中しか手に入りませんが、
宝くじ公式サイトでのネット購入なら2020年6月現在でも予約購入ができます。
1ヶ月間の販売期間はありますが、売り切れる可能性もあります。買うつもりがあるなら今のうちに予約しておいた方がいいでしょう。
(宝くじ公式サイトでの購入方法はこちらを参照してください)
もしくは、この機会に継続購入を設定しておいてもいいかもしれません。
継続購入を設定しておけば、今後も自動で買い忘れなく買い続けることが可能です。
簡単なので是非試してみてください。
(継続購入の設定方法はこちらを参照してください)
